東京オリンピック

目が覚めたら、東京オリンピックが決まっていた。

イスタンブールじゃなかったからすごくがっかりした。

スポーツには興味がない。

東京にきまった、と
いわれてもさめてしまっている自分がいて。

オリンピックに関しての個人的な考えは
基本的に「やったことがない国でやるべき」。
だから「なんで東京?ほかにゆずれよ。」と思う。

子供のときから夢見てたイスラム圏のオリンピックが実現しなかったことに
がっかりしているというのが正直なところ。

本当にイスタンブールオリンピックみたかったなあ。
生きているうちに見られるかなあ、イスラム圏のオリンピック。

マドリードがでてきたときも
「おいおい、バルセロナやっただろうが」と思っていて、
でも「マドリードになってしまうかも」というプレッシャーはあった。

だから「マドリード落選!」と聞いて「え?」という感じだったけど。
よくニュースを読み聞きしてみれば、
「パリでやりたい」とか「ヨーロッパ避けたい」みたいなのが
あったみたいなので、「ああ、そうか」。

イスタンブールダメだったのは、
シリアもだが、
「2013年トルコ反政府運動」もでかいだろうな。

あともっとも問題抱えていたのはやはりインフラかな。

なにせトルコの京都でしょう?
交通網の問題や経済面。

その意味でいうと東京はやはりなんだかんだでも安全と治安は一番。

しかし悔しいなあ。

返すと日本。
福島問題とか優先するべき問題はたくさんある。
なんでいまさら?

で、私的な意見。

「お祭りさわぎを利用して全部解決するつもりでは?」

福島問題も含めて。

たぶん日本的な考えだと思うのだが、
「いつまでに何をする」と先に決めて旗印をあげてしまう。

東京オリンピックまであと7年ある。

7年って一神教的には結構重要な数字で、
いわゆる「ヨセフの夢」だ。
有名な7年の豊作、7年の凶作。
http://www5.tok2.com/home/byakuran/y1/yume3.htm

7年の凶作は今年でおわるはず。
2014年から7年の豊作がはじまる。

すくなくとも豊作の7年で準備をする。

基本的にライフサイクル12年モデルを考えると、
7年というのは準備に十分な数字になる。
逆に準備に7年以上かかるのは再考を要する。
(3年は動けない真冬の時代があるので)

収穫は2年。

その7年で東京、いや日本が抱える問題を全部解決にむける。

東京オリンピックという大義名分があれば、
強制力が働く。

ましてや国際的パワーが働けば「できません」とはいなくなる。
「やらねばならぬ」になれば細かいうだうだを跳ね除ける大儀名分ができる。

これを狙っていたんじゃないかな。
東京オリンピックをネタにして、問題解決に国民団結。

まあ、みんなが楽しんでいればいい。
問題は多い。

スポーツは好きではないが、
東京オリンピックをどう演出するか、は興味あるし、
東京オリンピックをめぐって政治・経済・世相がどう動くかは興味がある。
そこにある人間ドラマも。

むしろ「すぎさったあと」のほうが興味がある。

オリンピックをどう演出するのか。
どういう日本がオリンピックを演出するのか。

日本ってなんなんだ?
そいつをとわれる時が来る。