友、エジプトよりきたりて その2

■エジプト帰国みやげ。
土曜日はフリーということで、【エジプト友M】と【エジプト友ツレA】と新宿待ち合わせ。
彼らは日本語はできないので、よーするに私の役割は「買い物交渉時の通訳」だ。


「どこへいきたい?」「何がほしい?」。


12時ごろの白ロム携帯業者をのぞいて、
「服を買いたい」
「100円ショップ」
だった。


なので新宿の白ロム業者のあとは
UNIQROとダイソーに決定。


○UNIQRO

UNIQLO|ユニクロ公式オンラインストア


ダイソー

100円ショップ「ザ・ダイソー」


錦糸町までいくの?新宿にないの?100円ショップ」
「あるにはあるが錦糸町にでたほうがでかいから」


■UNIQRO 新宿西口店にて。
日本ブランドの衣料はUNIQROと無印良品とコム・サ・イズムを考えていたが、
優先順位はUNIQRO。


上野近辺を考えていたが、目の前にUNIQROが。
これはUNIQRO 新宿西口店。
日記書くときに調べたら「都内最大」だったんだね。


http://www.nissenmedia.com/news/kouri/2009/04/24104828.php
http://www.nissenmedia.com/news/kouri/2009/04/24104828.php


というわけでそこに決定。


年齢が僕と変わらないので、当然妻や子供がいるわけで。
子供服へ直行!
やっぱりエジプト人の需要は「子供服」にいくなあ…。
聞くところによると「子供服」は日本からのみやげに最適なんだそう。


【エジプト友ツレA】は傘も吟味していたが。


UNIQROといえばフリース。
「フリースってなに?」【エジプト友M】
「そういう素材の種類でうすいんだけど暖かいんだよ。」私。


フリース - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9


Polar fleece - Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Polar_fleece


フリースのコートをGET。


ほかのフロアにいくと【エジプト友ツレA】が下着を吟味。


へえ〜〜「HEATTECHヒートテック)」。
これは知らなかったなあ。
「JAPAN TECHNOLOGY」と書いてある。


UNIQLO|ユニクロ公式オンラインストア
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/heattech/men/#fC04


これもいろいろ買い込んでいった。
「親戚・友人へのみやげ」という。


愛する妻へのみやげ。
部屋着。
ところが「断念」。
日本人女性のサイズだとエジプト人女性、特にたくさんの子がいるグレートマザータイプの女性(いわんとしていることがわかるかな?)にあうものがない。


最大がXLだが、それも小さかった。残念。
なので靴下を数足。


少しUNIQROでおもったこと。
ニュースでUNIQROの出資会社「ファーストリテイリング」の柳井社長の言葉。


グローバル化


http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/33d07f6dff17afbf8a69c51c488cdb7e/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/33d07f6dff17afbf8a69c51c488cdb7e/


でもそれをうたうのであれば、足元、すなわち日本国内のグローバル化を考えたほうがいい。


すなわち店内の広告や説明が「日本語表記」のみなのだ。


たとえば「フリースってなに?」
HEATTECHってよさそうだけどどういうものなの?」


これを英語力だけの外国人が手に入れようと思うとハードルが高すぎる。
日本語通訳がいないと買い物ができないようでは「グローバル化」には遠すぎる
日本語が不自由な外国人をつれて店舗をあるけば、いわんとしている意味はわかるだろう。


さらにHPでフリースやHEATTECHの情報を得ようと検索して見てもわかるだろう。
日本語しかない、というのは正直ありえない。
あるとすれば英語ページを探しにくいというところにも大きな問題がある。


せっかく「日本みやげ」によさそうなものをたくさん扱っているのだから「グローバル企業のセールスとは」ともっと真剣にかんがえたほうがいいだろう。


日本人だったら「UNIQRO」というブランドのみを信頼して買うのかもしれない。
でもエジプト人、いやムスリムは「検証能力」ということにたけているのか…。
とにかく商品を徹底的に吟味してから購入する。
ブランドものだからと安易に信頼することはありえないのだ。


日本みやげの服とは?と考えたらUNIQROがうかんだからつれてきた。
せめて外国人がアクセスする店舗に関してはそう願う。